tadashiro’s blog

しろのブログ

落語、北海道、野鳥など。

野生のラッコを探しに霧多布へ

f:id:tadashiro:20190415181704p:plain

せっかくの連休です。

近場で、密にならなくて、景色が良いところにでも・・・

と考えてみたら、北海道に住んでいると、周りはそんなところばかりです。

どこに行こうか、かえって迷います。

 

そんな時、NHKの「ダーウィンが来た!」という番組で「北海道のとある岬」のラッコが取り上げられていました。

www.nhk.jp

 

ドローン撮影したと思われる冒頭の映像から、なんか霧多布(きりたっぷ)っぽいなぁ・・・と思っていたら、やっぱり霧多布。

最近、ラッコが住み着き、繁殖までしているそうです。

しばらく行っていない間にそんなことになっていたとは・・・よしっ! というわけで、ラッコを探しに霧多布へ行ってみることにしました。

野生のラッコを探しに霧多布へ

テレビでやったばかりだと、人が大勢集まっていないか若干心配ではありますが、日曜日の夜にNHKなんかを見る人で、しかも「じゃぁ、行ってみよう」とすぐに霧多布に行ける人はそうはいないでしょう。

もし密になっていたら、諦めてドライブを楽しめばいいわけですし。

茶内

せっかくなので、どこかに寄ることにします。

浜中にはお気に入りのパン屋さん *1 があるのですけど、連休中はお休みのようなので、茶内の方から行くことにします。*2

茶内

茶内駅に寄ってみると、あの世界的に有名な大泥棒がお出迎えしてくれました。

原作者が浜中町出身であることが縁で、町内の色んなところにお馴染みのキャラクター達がいます。

f:id:tadashiro:20210502194340j:plain

茶内

f:id:tadashiro:20210502210145j:plain

茶内駅のルパン
コープはまなか

せっかく茶内に来たのですから、「コープはまなか *3 」にも行きましょう。

というか、そこのソフトクリームが茶内に寄った目的です。

テレビでも取り上げられる、大人気のソフトクリームです。

www.tv-tokyo.co.jp

  

さて、お店に行ってみると、観光客らしき若者がけっこういます。

でも、密になるほどではありません。

きっと大丈夫でしょう。

 

ソフトクリームの前に店内を覗いてみると、なかなか魅力的なものが売られています。

お肉や加工品、北海道ではここでしか買えないというタカナシ乳業の製品など、買って帰りたいものが色々あったので、帰りに再び寄ることにしました。

 

それにしても、北海道の牧場で生産され、北海道の工場で加工されている製品が、北海道で簡単には買えないというのは、なんか変な感じがするなぁ・・・と思わずにはいられません。

最近、スーパーで少し買えるようになりましたけどね。

 

ソフトクリームの売り場は店内からは行けないので、いったん外へ出て、ソフトクリームを買いました。

写真は・・・ありません。ブログ用に1枚撮っておけば良かったのですけど、早く食べたくて、すっかり忘れていました。

 

家族連れが写真を撮っているのを見て、あっ・・・と思い出したのですけど、もう遅いです。

渦巻きの形はもう残っていません。

写真は次回に持ち越しです。

霧多布

ともかく、お目当てのソフトクリームは食べられたので、今回の最大の目的である霧多布へ。

駐車場に着くと、車が10台以上停まっています。

札幌ナンバーもちらほら、レンタカーも何台かありますが、屋外で、密になるほどではなく、強い風が吹いているので、きっと大丈夫でしょう。

f:id:tadashiro:20210503192538j:plain

霧多布

ここは荒波に削られてできた変わった形の岩がたくさんあり、日本とは思えないような風景が広がっています。

どこか外国・・・そう、スコットランドにでも来たみたいです。行ったことないけど。たぶん、こんな感じでしょう。

f:id:tadashiro:20210503192902j:plain

岩にカモメ
アザラシ

すこし歩くと、ラッコがいるはずのポイントです。

大きなレンズを構えた男性が指を差す方向を見ると・・・

ラッコ!?・・・ではなくて、アザラシでした。

f:id:tadashiro:20210503193223j:plain

アザラシ

目一杯にズームして何枚か撮ってみると、正面の顔を撮ることができました。

f:id:tadashiro:20210503193337j:plain

アザラシの顔

野生のアザラシですよ。

お目当てのラッコじゃないので、なんかがっかりしちゃいましたが、アザラシだって充分珍しいですよね。

ラッコは・・・

・・・そうなんです。

この日はラッコは見つけられませんでした。

波が少し高かったからでしょうか。

いつもの場所にはいませんでした。

f:id:tadashiro:20210504130821j:plain

霧多布
エゾエンゴサクキバナノアマナ

さて、せっかく来たのですから、気を取り直して、岬の突端まで行ってみましょう。

・・・と歩いていたら、道端にエゾエンゴサクが咲いていました。

f:id:tadashiro:20210504131631j:plain

エゾエンゴサク

f:id:tadashiro:20210504131956j:plain

エゾエンゴサク

キバナノアマナも咲いています。

f:id:tadashiro:20210504132130j:plain

キバナノアマナ

強風がまったく吹き止まず、ピントがきっちり合いませんでしたが、寒さで手がかじかんでしまうので、これが限界でした。

灯台

霧多布には灯台があります。

f:id:tadashiro:20210504132513j:plain

湯沸灯台

f:id:tadashiro:20210504132754j:plain

湯沸灯台の説明板

ちなみに、「霧多布岬」と呼んでいますが、それは通称で、岬の正式名称は「湯沸岬(とうふつみさき)」。そして、灯台の名前は「湯沸岬(とうぶつみさき)」らしいです。ややこしいですね。*4

・・・ということなんですが、「きりたっぷ岬」と書かれた看板が。

しかも結構年季が入ってます。

f:id:tadashiro:20210504140610j:plain

きりたっぷ岬

これじゃ、ここが本当は霧多布岬じゃないなんて、なかなか気付きませんよね。

カモメ

もう少し歩いて岬の突端まで行くと、海鳥がたくさんいました。

f:id:tadashiro:20210504142531j:plain

岬の突端

カモメがたくさんいます。

オオセグロカモメでしょうか。

f:id:tadashiro:20210504142905j:plain

カモメ

f:id:tadashiro:20210504143028j:plain

カモメ

f:id:tadashiro:20210504144615j:plain

カモメ

沿岸部では普通に見られる鳥ですが、こういう環境で見ると、雰囲気が違って見えます。

f:id:tadashiro:20210504143245j:plain

白い岩

岩の表面が白くなっていますが、もしかして、鳥のフンでしょうかね。

ミウ

f:id:tadashiro:20210504143356j:plain

ミウ

ミウです。

図鑑なんかには「北海道では最も普通に見られるウ」とか書かれていますが、カモメと比べると、観察できる場所は少ないと思います。

f:id:tadashiro:20210504143619j:plain

ミウ

f:id:tadashiro:20210504143718j:plain

ミウ
クロガモ?

遠くの方に波間を漂う海鳥の群れがいました。

f:id:tadashiro:20210504144745j:plain

クロガモ?

あまりはっきりとは写っていませんけど、クロガモでしょうかね。

謎の鳥

展望台の方へ回ってみると、遠くの方に見慣れない鳥がいました。

f:id:tadashiro:20210504145035j:plain

謎の鳥

すごく遠くて、うちのカメラではこれが限界。

背中は真っ黒でお腹は白。

尾が長くてセキレイのようにも見えますが、たぶんセキレイよりも大きく、カモメくらいの大きさと推定しました。

よく見ると、クチバシが長いような気がします。

1羽しかいなかったので、どこからか迷って来たのでしょうかね。

アゼチの岬

帰る前についでに「アゼチの岬」にも寄ってみました。

f:id:tadashiro:20210504150113j:plain

アゼチの岬 説明板

映画「ハナミズキ」のロケに使われたみたいですね。観たことありませんけど。

f:id:tadashiro:20210504150804j:plain

アゼチの岬から

ここも突端まで歩きたかったのですけど、家で老犬が待っています。

買い物の時間も考えると、もう出発しなければなりません。

次回、時間があれば、歩いてみましょう。

買い物

最後に「コープはまなか」に寄って買い物をしました。

買おうと思っていたタカナシ乳業のカフェオレとかヨーグルトとか、けっこう売り切れになっちゃっていましたが、牛乳とかお肉の加工品とかは買うことが出来ました。

2Lのアイスクリームにも興味がありましたが、冷凍庫に入らなそうなので断念。

今度、冷凍庫を空けてから買いに行こうかしら。

追記

ラッコは神経質で警戒心が強いらしいです。観察、撮影の際はマナーを守り、いつまでもラッコがいる環境を保ちたいですね。

www.hokkaido-np.co.jp

*1:「粉の実」の種

*2:ちなみに道産子である夫の発音は「はか」「ちゃない」という感じです。ご参考までに。

*3:(有)コープはまなか | JA浜中町

*4:湯沸岬灯台 - Wikipedia

このブログについて/プライバシーポリシー