tadashiro’s blog

しろのブログ

落語、北海道、野鳥など。

「いだてん」第2部応援特番がただのネタバレに思えた件

f:id:tadashiro:20190629205941p:plain

見てしまいましたよ。「いだてん」の応援特番「メダルがばがば大作戦」を。

もう、はっきり言って「失望」です。

いったい、誰に向けて、何をアピールしたかったのでしょう。

朝ドラの後、チャンネルを変えないでボーッとNHKを見ている視聴者層に向けてですか?

そういう層は、いつもは5歳の女の子に叱られちゃうわけですが、今週はそんなことよりもずっとひどい仕打ちを受けてしまいましたよ。

f:id:tadashiro:20190629204815p:plain

べつに「そういう層」を代表しているつもりはありませんが、サンプルの1つとしては、(個人の感想です)と断った上でなら、少し物申してもいいですよね? あ、出囃子は布袋寅泰の「スリル」でお願いします。

NHKはネタバレ番宣によって「いだてん」第1部視聴者の楽しみを奪うことに気付かなかったのだろうか?

前にも書いたのですが、うちは低視聴率の「いだてん」を見続けている希少な視聴者層にも含まれています。

「低視聴率」っていうのは、見ている人が少ないことを意味していますが、その見ている人の多くは面白いと思っているから見ているはずですよね。

第1部の最後を感動的に見送り、第2部もそれなりに楽しみにしていたわけですよ。「いよいよ阿部サダヲが中心になるのかぁ・・・」とか。

f:id:tadashiro:20190629203348p:plain

そうしたら、誰あろうNHKが自ら盛大なネタバレですよ。

いわゆる「ワクワク感」を煽るどころか、その芽を摘み取るような行為じゃないですか?

たとえば、戦国時代の大河なら歴史マニアには周知の事実であることが多いですし、「歴史秘話ヒストリア」なんかで取り上げられても、ネタバレとは思いませんよ。

本来は別な目的の番組ですし、「ドラマではどう描かれるんだろう・・・」とか、逆に楽しみになることもありますしね。

f:id:tadashiro:20190629203830p:plain

でも、今回の特番では、主人公の取った行動をクイズ形式にして、その解答という形でドラマのハイライトを放送しちゃったのですよ。

「そのとき、田畑は意外な行動に出た! その行動とは!? この先は、明日から始まるドラマの本編で・・・」じゃなくて、「その行動とは、こうでした」って、ドラマの映像をそのまま流したのは、いったい何を狙ってのことなんでしょう。「もう、見なくていいじゃん」ってならないんですか? 普通、そういうことをしたら。

詳しい内容はネタバレになっちゃうから、ここには書きませんけどね。

f:id:tadashiro:20190629203603p:plain

エッセイストの酒井順子が、「映画の冒頭でストーリーが掴めないと不安になる」っていうようなことを書いていた気がしますが、そういう人たちへの配慮だとしたら、登場人物たちやその相関とか、時代背景とかを丁寧に説明すればいいわけで、ハイライトを流すってことじゃないと思うのですよ。

他にも、第1部で描かれていたことがクイズの問題になっていて、解答者たちが正解できなかったり、もう、滅茶苦茶ですよ。「第1部を見ていた方は、もうお分かりですよね?」的なことさえ言わないってことは、第1部を見ていた人はこの特番を見ていないという前提ですか? それとも無視ですか? 確かに視聴率は低いですがね。

そうやって、第1部視聴者のやる気を削ぎ、かといって「ワクワク感」を煽るような作りでもなく、さらに視聴率を下げようとしているとしか思えませんよ。

f:id:tadashiro:20190629205118p:plain

がんばって制作したスタッフがいたとしたら、こんなことを書くのは申し訳ないのですが、「第1部を見続け、土曜日に朝ドラを見て、チャンネルをそのままにしていて、特番を見てしまった層」のサンプルとしては、「やっつけ仕事」のように思えてしまいました。(ごめんなさい。個人の感想です。)

いっそ、低視聴率を逆手にとった自虐ネタでもやってみたら面白かったんじゃないだろうか。とか、何を言っても、今さらだけど。

まぁ、こんなことを書きながらも、見るつもりですけどね。「いだてん」第2部。

f:id:tadashiro:20190623201103p:plain

このブログについて/プライバシーポリシー